エラを足で掻く仕草をする

これは、イカリムシによる感染が高いです。

 

うちの4匹全員が感染しました。

 

最初は何やってんのかな??と思ったのですが、いろんなサイトを参考に

イカリムシという存在を知り、対処法を参考にしました。

 

なぜ、イカリムシが付くのか??

毎日水換えもしてるし、清潔にしてるのに・・・。

 

ズバリ、主な原因は、外部から持ち込まれたものによる感染がおおいようです。

 

 

うちは、主食がめだかということもあり、めだかに寄生していたものが感染したり、

水草に寄生して、感染に至るケースがほとんどだそうです。

 

また、うぱたちの皮膚に食い込むように、寄生し、卵を産んで寄生したりします。

 

うぱるは、体に何か刺さってる??と思い ピンセットで抜いてみるとまさにイカリムシでした。

 

 

画像はお借りしました。
画像はお借りしました。
こちらもサイト様よりお借りしました。
こちらもサイト様よりお借りしました。

こいつがイカリムシです。

 

イカリの部分から刺さり、中で引っ掛け抜けないような仕組みのようです。

対処法

体に食い込んでいるものは、卵を産む可能性があるので、ピンセットで抜いてあげましょう。(※ただし、なんでもかんでも抜いてしまっても良いわけではありません。

抜いたあとは、穴が開いたようになり、出血します。うぱ達も痛がってあばれます。

うぱは、皮膚がとても弱いので、注意が必要です。)

 

抜いたあとは、そこからまた、何らかの細菌の感染を起こしかねないので、イソジンなどを、薄めたものを、綿棒に取り、トントンと優しく消毒してあげると良いです。

 

間違っても、マキロンを直に吹きかけてだめです。皮膚がムケテしまいます。

 

また、フサフサ(エラ)に寄生する厄介なイカリムシもいます。

そんな時は、無理に抜こうとすると、エラまで、引っ張ってしまい、ウパが痛がりますので、1~2ヶ月くらいで、イカリムシがポロッと抜けるまでまったほうがいいでしょう。

グリーンFゴールドを10分の1程度に薄め隔離して、薬浴させるのも良いでしょう。

 

また、買ってきたばかりのめだかや水草は、メチレンブルーを1~2滴垂らし、トリートメントしてから、ウパに与えるとよいです。